Top
Introduction
Concerts
Members
|
Concert 2020
繰り返す音の彼方へ
Beyond Repeated Notes
2020年11月14日(土)14:00開演 紀尾井町サロンホール
ごあいさつ | プログラム | フライヤー
私たちPiano Perspectives / P2は、1998年以来隔年でピアノ愛好者有志が集い、毎回テーマを設けて演奏会を催してきました。前回まではテーマ設定として、主に作曲者の地域による軸、曲想による軸を選んで参りました。しかしながら、令和の新時代を迎えてP2演奏会にも新機軸が必要と思われ、今回は演奏技法・作曲技法の両面で興味深い事象として、同音の繰り返しをテーマに選定致しました。
ピアノ音楽は楽器の進化とともに発展してきましたが、殊に同音連打に関しては、エラール社のダブルエスケープメント機構の発明(1821年)により、飛躍的に連打性能が高まり(最大15回/秒)、これがピアノ作品の表現力を大きく広げる契機となりました。それゆえ、ピアノ学習者は必ず同音連打のテクニックを学びますが、演奏者のテクニックはもとより、楽器のコンディションにも大きく左右される演奏家泣かせの事象にもなっています。
次いで同音反復は、楽曲のモチーフとして古今を問わず広く用いられ、数多くの名曲の源泉となってきました。急速な同音反復は、たたみかけるような衝動を引き起こす一方(ベートーヴェン:運命交響曲)、緩慢な同音反復は、ぽたぽたと滴る雨垂れを想起させ(ショパン:雨垂れの前奏曲)、いずれも聴いた者に強い印象を与えます。また、低音部に執拗な同音がおかれた場合には、緊張を持続させる音楽的効果があり、これは保続音の扱いとして作曲家が必ず学ぶものであります。
今回は繰り返す音という新たな枠の中で選曲もユニークなものとなりました。取り上げた作品の彼方に見るものはそれぞれではありますが、演奏者の個性も含めてお楽しみ頂ければ幸いに存じます。
古田 暁広
|
Since 1998 © Piano Perspectives
|
|